 |
母の旅行のお土産
昼神温泉あたりで売っていたらしい
食感はプリンと言うよりゼリー
味もチョコの解けた味で濃厚そのもの(^^;
|
|
 |
ラベルに「バニラビーンズがたっぷり」と書いてあるとおり、開けると黒いツブツブがいっぱい なんとなくその色合いが気になるけど、味はバニラの香りと見事に調和しています
食感的にもとろける感じで好きな部類の一品
|
とろける
生チョコプリン
|
値段不明(^^;
100gくらい
|
|
シェフの
お気に入りプリン
|
もらい物180円と記載
120g
|
|
|
|
|
|
 |
父の日のプレゼントで子供が作ってくれました
念願のバケツプリン!
一気に半分食べたら・・・
思いっきり至福の気持ちと伴に、気持ち悪くなってしまいました(苦笑)
味はちょっと薄目でしたけど、食感はちょっととろける系でGOODでした
子供達に感謝!
まだ半分残っています
取り出したの図(^Q^;→
|
|
バケツプリン
|
水800ml+牛乳400ml使用とかなので1.5kgはあるな
と言う事は・・・
通常の10個分以上
|
↑どうです、この雄志(^^;
見事でしょ
|
|
|
|
|
|
 |
このプリンの本社実売品「神戸TORAKUプリン」が今までに食べたプリン中では一番好きです
←これはそのコンビニ版と言った感じの製品なんですけど味はそれなりに受け継いでいます
う〜んこの適度な食感とカラメルの渋さウレピイ
|
|
 |
サポートに行ってお礼で貰った一品です
出してくれた人も絶賛していましたがホントに味がどっしりしていてカラメルの香りもちょっと大人の味でGood!
入れ物が陶器なので食後はぐい飲みか(^^;
|
トーラク焼きプリン
カラメルソース付き
|
150円
|
|
ケーニヒスクローネ
|
?高そう(^^;
|
|
|
|
|
|
 |
ペパーミントの様な爽やかな味。クリーミーさは好きな部類
|
|
 |
紅茶の味? 不思議な味でした それにしてもクリームが乗っているのって何故か好きなんですよね 子供ですかね〜 笑
|
あしながおじさん
プリン
|
約130g
頂き物f^^;
|
|
あしながおじさん
プリン
|
約130g
頂き物f^^;
|
|
|
|
|
|
 |
はい、見事にミルキーの味です(笑)
甘さ意外に控えめ
カラメルはないのが寂しいけど それはそれで正解ではないでしょうか?
ミルキーはママの味〜
136kcal
|
|
 |
番外かも知れませんが、名前がプリンを含んでいるので良しとしてください(笑)
お味と言えば・・・
うーん、シューの皮がプリンの湿気でふにゃふにゃでちょっと味気ない
中身のプリン自体が味が弱いのでハーモニーが楽しめない
|
ミルキープリン
|
130g
100円
|
|
焼きプリン
シュークリーム
|
120g
120円
|
|
|
|
|
|
 |
これは何!歯の裏側に回り込んでくるような凄い濃厚ななめらかさ
普通じゃない。上部・中部カラメル部とそれぞれ違った食感が絶品 カラメルも最高 最近のベスト賞◎
|
|
 |
ペパーミントのような爽やかな味、懐かしい風味の中に洗練された新しい味が旨くとけ込んでいる
|
コージ
とろけるプリン
|
130g
250円
|
|
コージ
とろけるブランジェ
|
120g
250円
|